アメリカ出身のロックバンド、ボストン(Boston)の「Peace Of Mind」です。1976年に発表された同バンドのファーストアルバム、「Boston(幻想飛行)」の収録曲で、翌年シングルカットされました。ちなみに、同アルバムは全米3位、同曲は、Billboard Hot 100で38位を記録しました。
ギターのソロ演奏から始まり、軽快なテンポへ繋がるメロディーラインは秀逸ですね。
追伸:「Peace Of Mind」=心の平穏。今だからこそ必要な楽曲ですね。是非お聴きください。
皆さんこんにちは。当ブログは、私こと、Maxが気になる『私的に美的』な『YouTube video』を紹介する内容となっています。音楽、映画、ダンス、MMD、アイドル、モデル等、様々なジャンルの動画について一言コメントを加えています。お気軽にご覧ください。♢記事の青い部分をクリックすると、ウィキペディア等で詳細が分かるようになっています。♢なお、記述の構成上、氏名等の敬称につきましては省略させていただきます。何卒、ご容赦ください。
アメリカ出身のロックバンド、ボストン(Boston)の「Peace Of Mind」です。1976年に発表された同バンドのファーストアルバム、「Boston(幻想飛行)」の収録曲で、翌年シングルカットされました。ちなみに、同アルバムは全米3位、同曲は、Billboard Hot 100で38位を記録しました。
ギターのソロ演奏から始まり、軽快なテンポへ繋がるメロディーラインは秀逸ですね。
追伸:「Peace Of Mind」=心の平穏。今だからこそ必要な楽曲ですね。是非お聴きください。
アメリカ出身のロックバンド、ボストン(Boston)の「More Than A Feeling(宇宙の彼方へ)」です。1976年に発表された同バンドのファーストアルバム、「Boston(幻想飛行)」の収録曲で、同年先行シングルとして発売されました。ちなみに、同曲は、当時全米6位を記録したほか、2008年には、アメリカのケーブルテレビネットワーク、『VH1』によって史上最高のハードロックソングに選ばれました。
極めてクオリティーの高い楽曲だと思います(メロディーラインも自然で、かつドラマチックですね)。
追伸:「私の好きな曲のTOP5に入る。」と語るネットユーザーに賛同する人多数あり。
アメリカ出身のロックバンド、ボストン(Boston)の「Amanda」です。同曲は、1986年に発表されたサードアルバム、「Third Stage」の収録曲で、同年シングルカットされました。ちなみに、同アルバムは、全米チャートで4週連続1位を記録。「Amanda」も2週連続1位の大ヒットを記録しました。
この曲の主人公は、アマンダに「I love you」と言うことを何故か躊躇していますね(『思いを君に告げたら明かりを消して去っていくのかい?』 とか、『2人の関係がダメになる』とか……)。
追伸:『タイミングを見計らって告白しなければうまくいかない関係』なんて、どうせ長続きしませんから、『出たとこ勝負』で告白した方が多分良いと(私は)思います……?
アメリカ出身のロックバンド、『ボストン(Boston)』の「Foreplay/LongTime」です。1976年に発表された同バンドのファーストアルバム、「Boston(幻想飛行)」の収録曲で、翌年シングルカットされました。ちなみに、同アルバムは、全米3位を記録。現在までの総売り上げ枚数は2000万枚に達しています。
『Boston』の創設者、トム・ショルツは7歳からピアノを習い、マサチューセッツ工科大学在学中に、ギターを独学で習得。大学卒業後は、仕事の傍ら、電気工学の知識を生かして自宅アパートに多重録音可能なスタジオを構築。そこで作り上げたデモ・テープが認められてCBSレコードと契約をしたようです。
追伸:洗練されたロックですね。聴いていて気持ちが良いです。