真面目なお話です・・・『煩悩』との向き合い方およびそれを軽減する方法①
グラビアブログのようになってしまいましたが、皆様いかがでしょうか?
『煩悩』は刺激されるとエスカレートしてしまいます。
『観世音菩薩』や『大仏』あるいは『IU』であっても浄めることはできないんですね。実は・・・
ここで、皆様にお伝えしたいことは、『煩悩』が生じても『煩悩』に振り回されない方法です。
このように申しますと、『最初から何も見なければいいんじゃないの』とお考えだと思います。しかし、ストレスのかかる現代社会においては一部の人を除いて無理ですね。
たとえ、グラビアは見なくても『お酒』『ギャンブル』『ゲーム』等様々な『煩悩』に逃げ込んでしまいます。いわゆる『煩悩』の変異です。
そこで『煩悩は消滅できない』と言うことを前提に『煩悩に振り回されない』『煩悩が持続しない』方法が必要です。
それが『祈り』です。
ただし、通常の『祈り』や『お経』『座禅』『瞑想』『その他の行法』ではダメなんです。
なぜかと申しますと、そのような方法は却って『自我』を意識させてしまうからです。
結局、そのような方法を用いて『単に我慢している』だけなんんです(悟りの境地を開けば別ですが・・・)。
そこで皆様に是非お知らせしたい『祈り』が『世界平和の祈り』です。
この祈りの具体的な内容は②で書きますが、『世界平和』を思うこと、祈ることで『煩悩』から一定程度距離を置くことが可能になるんです。不思議ですね・・・
コメント
コメントを投稿