『観世音(観世音菩薩)』の種類と、その『法力』
① 千手観音菩薩(せんじゅかんのんぼさつ)
② 馬頭観音菩薩(ばとうかんのんぼさつ)
③ 十一面観音菩薩(じゅういちめんかんのんぼさつ)
④ 如意輪観音菩薩(にょいりんかんのんぼさつ)
⑤ 准胝観音菩薩(じゅんていかんのんぼさつ)
⑥ 不空羂索観音菩薩(ふくうけんじゃくかんのんぼさつ)
以上の『六観音』の『法力』については、論者により若干の相違がありますが、すべてをまとめると以下の通りとなります。
①
八方ふさがりの状況から救い上げる。
②
金銭的に困らないようにする。
③
悪因縁を断ち切る。
④
害をなす霊的な存在を退散させる。
⑤
執着心を断ち切る。
⑥
悶々と考える事柄から引き離す。
⑦
大難から逃れられる。
⑧
新しい閃きを与える。
⑨
害をなすものを寄せ付けない。
⑩
病気・疫病を退散させる。
⑪
煩悩を打ち砕く。
⑫
煩悩や苦しみを取り去り心の清浄をもたらす。
以上、およそ『オールマイティー』な『法力』があります。なお、以下の画像は『如意輪観音菩薩』です。同菩薩は、向かって右手に持つ『法輪』で『煩悩を打ち砕く』とされています。