皆さんこんにちは。当ブログは、私こと、Maxが気になる『私的に美的』な『YouTube video』を紹介する内容となっています。音楽、映画、ダンス、MMD、アイドル、モデル等、様々なジャンルの動画について一言コメントを加えています。お気軽にご覧ください。♢記事の青い部分をクリックすると、ウィキペディア等で詳細が分かるようになっています。♢なお、記述の構成上、氏名等の敬称につきましては省略させていただきます。何卒、ご容赦ください。
2020/08/01
2020/07/31
【MAN vs. WILD】流砂から脱出する方法(How to escape from quicksand)
イギリス人の著名な冒険家、ベア・グリルス(Bear Grylls)が、自ら流砂に入り、そして脱出する方法を伝授してくれる動画です(アメリカのケーブルテレビ、『ディスカバリーチャンネル』で放送された番組「MAN vs. WILD」より)。ちなみに、脱出した後の感染症予防対策にまで言及しています。
「〝お!こんな所に流砂あるじゃん!入ろ!〟みたいなノリで飛びこむのがすごい!」というネット上の声あり。
追伸:流砂からの脱出方法は、『まず、なんとかして表面に脚を出す』。これが全てですね(言われればの方法ですが、実践的な気がします)。
Recommended blog video(MAN vs. WILD/I jumped into a frozen lake)
2020/07/30
Star Wars: The Rise Of Skywalker(スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け)
レイ(デイジー・リドリー)がカイロ・レン(アダム・ドライバー)の宇宙船を破壊するシーンです(2019年公開のアメリカ映画「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」より)。
フォース(銀河の万物をあまねく包み込んでいるエネルギー)による集中力と反射神経。見事です。
フォース(銀河の万物をあまねく包み込んでいるエネルギー)による集中力と反射神経。見事です。
label:
movie(2010s),
Star Wars(スター・ウォーズ)
2020/07/29
Ghost Rider(ゴーストライダー)
2020/07/28
イルマーレ(The Lake House)
2006年に公開されたアメリカ映画「イルマーレ(The Lake House)」のエンディングシーンです。主演は、キアヌ・リーブスとサンドラ・ブロック。2000年に公開された同名の韓国映画のリメイクです。
郵便受けが時間を超えて2人をつなげました(ぜひ本編をご覧ください)。
郵便受けが時間を超えて2人をつなげました(ぜひ本編をご覧ください)。
2020/07/27
2020/07/26
Guardians of the Galaxy(ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー)
母の形見のミュージックテープを聞きながら、ノリノリでダンスをする、トレジャーハンター、ピーター・クイル(クリス・プラット)(2014年公開のアメリカのSFアクション映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」より)。曲は、ネイディブアメリカンのロックバンド、レッドボーンの「カム・アンド・ゲット・ユア・ラヴ」。
銀河でもウォークマンは最強です。
銀河でもウォークマンは最強です。
登録:
投稿 (Atom)